第4回YWVオープンゴルフコンペ

 

 

at 長南パブリックコース

 

2017年12月16日(土)


 

スタート前の緊張で顔がこわばってる!?

 

 

 

 

 

第1回YWVコンペ

第2回YWVコンペ

第3回YWVコンペ

第4回YWVコンペ

第5回YWVコンペ

第6回YWVコンペ

 

 

               

参加者 13名 (敬称略)

メンバー

OUT 1組

        2組

 IN    1組

        2組

山川(12) 塩川(18) 石井(19)

植草(18) 山口(18) 西田(20) 村松(21)

榎本(12) 石垣(20) 鳥井(21) 

中島(19) 津江真(22) 津江裕(22)

      

 

 

 

塩川さん、中島さん、2回目の幹事、大変お疲れ様でした。

12月だというのに、風もなく日差しが温かい絶好のゴルフ日和でした。

皆さんの日頃の行いの良さの賜物でしょうか?

ご本人はスコアが不満足のようですが、前回準優勝の植草さんが

待望の優勝です

 

次回幹事の榎本さんと植草さん、宜しくお願いします。

 

20期 石垣

 

  レース展開

 

【前半】

OUT組は塩川号、西田号、村松号が好スタートで前半を駆け抜けた。本命石井号はやや出遅れ。IN組は全般的に出遅れ気味。前回優勝の中島号は幹事疲れか、W津江号のかく乱か、スタートから苦しい展開。

 

【後半】

前半飛ばした塩川号・西田号は後半やや勢いを欠いたが、最後は無難にまとめて2着、3着でフィニッシュ。前半トップで折り返した村松号は、後半は若干息切れだったが堅くまとめた。しかし、難敵ハンディの前に沈没。

前半目立たなかった石垣号・津江真号はしり上がりに調子を戻し、最後はハンディにも恵まれ、堅く4着、5着。石井号は相方がいないせいか、最後まで実力を発揮できず、悔しい9着。

植草号は終始中盤に着け、上位を狙う老獪なレース展開。中盤の位置で終わると見せかけて、最終兵器「ハンディ」を使い、最後に馬群を飛出し見事1着ゴーーーール! 

BM争いは初出場の津江裕号を中心に山口号、榎本号が追いかけた。牝馬にチャンスもあったが、最後はトリプル11の山口号がグロスでぶっち切り、BMを獲得。

 

心に傷を負った馬もいたかもしれないが、肉体的な怪我人はなく、12月らしくない温かい気候の穏やかな馬場で、蓋を開けたら18期が優勝・準優勝・BM賞を独占する18期デーだった。

 

 

 

順位

 

 

優勝

3位

4位

5位

6位

7位

8位

9位

10位

11位

BB

M

   

植草(18)

塩川(18)

西田(20)

石垣(20)

津江真(22)

鳥井(21)

山川(12)

中島(19)

石井啓(19)

村松(21)

津江裕(21

榎本(12)

山口(18)

 

 

成績表はコチラ

(パスワード付)

 

パスワードは、ワンゲルで

知らない人はいない歌の

タイトル(アルファベット10小文字)

 

 

ワンゲルには飲み会が付きもの。

コンペの後は恒例の表彰式という名の飲み会。

今回も五井駅。駅からほど近い「丸ト水産 五井店」で盛り上がりました。

 

その後、今回もまた神奈川組は電車の中で、千葉県民は五井で飲み直したのでした。

 

 

神奈川組の車中風景

(ただの酔っ払い)

 

 

バイバーイ! (同伴だから無事帰れたよネ!)