1軒目 鳥むすめ
@たべもの横丁
今回の参加者8人の内、最初の集合時間18:30に間に合ったのは4人だけ。まずは5番目の参加者津江(ゆ)さんが到着するまで、立ち飲みで鳥が美味しい「鳥むすめ」で待つことに。壮年ど真ん中のご一行。
今回、初参加の村石さんもジョッキでカンパ~イ!


2軒目 うだつ
加賀百万石から久しぶりに相州の住人になった成さんとLINEを上手く使えない津江(ま)さんに場所取りをしてもらって、5人が合流。2軒目は有名な炉端焼「うだつ」。


ツエさん、「うだつ」は上がってますか?

いつも元気な堀内さんが6番目に登場!

焼酎ボトルや大きなグラスが良く似合いますね、先生。
白木さんは孫に会うためにここで退席。おっさんよりは孫の顔の方が見たいのは、当たり前。
白木さんは孫に会うためにここで退席。おっさんよりは孫の顔の方が見たいのは、当たり前。

3軒目に行く前に、「うだつ」の前で ハイ ポーズ!

やや、大人しめのピース。
3軒目 萬里 放題亭
次は餃子が食べたいという先生方のリクエストで中華に決定。

パシリの社長が店をチェック。OKで~す!

何故か、店に入る前からテンションが高い壮年グループ。

皆さん、お揃いの古~いピース!

ちょっと怖いお店の人にタジタジのパシリ社長。

遅ッ! 早く席に座って、手を拭いてよ。

この人達もたまには静かに食べる時があるんだ!

先生と社長が話をしている真ん中で黙々と食べている先輩!
皆さん、第8回野毛会も無事終了。お疲れ様でした。
千葉県から参加の石垣は家に到着はやっぱり午前様。遠いネ・・・・。
千葉県から参加の石垣は家に到着はやっぱり午前様。遠いネ・・・・。