
甘利山は青山さんの裏庭ですから、愛犬メローと伴に今回のOB山行に参加。

富士山と紅葉。いい絵です。

雪のない富士山がくっきり。今回の山行は富士山がよく見えます。

駐車場から30分で甘利山山頂に到着。おなじみの記念撮影。皆さんはまだ元気です。

富士山と紅葉に皆さん満喫。カメラやスマホを出して撮影中。

写真はこんな感じです。

少しガスが出てきましたが、富士山を左手に見ながら千頭星山に向かいましょう。

やはり、富士山を撮影したいですよね。

こちらも撮影中です。

撮影したのはこのような富士山の写真でした。富士山写真1

富士山写真2

富士山写真3

富士山写真4

富士山写真5

富士山写真6

富士山写真7

富士山写真8

愛犬メローはいつでもご主人様について行きます。

もうすぐ、奥甘利山ですよ。頑張りましょう。

奥甘利山頂上で昼食です。

青山さんの肩に掛かっている袋は、メロー用のダッコ袋です。メローは疲れたらこれに入ります。

メローが磯尾さんにご挨拶。

小野さんにもご挨拶。

メローはみんなの人気者。

「富士山はいつ見てもいいですね」と、言いながら皆さん富士山を眺めています。

奥甘利山での記念撮影。

20期4人で記念撮影。画像があまり良くないのは、日頃の行いのせい(?)

木にまとわり付いているのは、何でしょうか?

千頭星山の頂上に到着。

はい、記念撮影をしましょう。

もう一枚。西田さんの自撮り棒でカシャ!

そろそろ、来た道を戻りましょう。

メローはご主人様のふところで休憩中。

こんな風に青山さんがメローをダッコしながら進みます。

下りもこの場所で撮影!

小雨が降ってきました。傘は蒸れないから小雨には最適。

伊藤さんは本格カメラで撮影中。

武藤さん、もうすぐ甘利山ですよ。ファイト~!

甘利山まで戻りました。

20期4人と23期伊藤さん、お疲れさまでした。

青山さん・西田さん・石垣の3人は、下山後青山宅で旧交を温めたのでした。
勿論、秋の夜長をたっぷり使って、酒を酌み交わして。
みなさん、お疲れさまでした!! 次回のOB山行も楽しみです。 20期 石垣